し尿収集、浄化槽清掃について
し尿収集
新規でし尿収集(汲み取り)を依頼する場合又は転居や転入により住所の変更が生じた場合は、申請手続きが必要です。手続き後の電話等による収集については、直接衛生センターに電話(0295-72-3076)又はファックス(0295-72-5880)で依頼してください。
手数料は、18リットル当たり150円です。後日送付される納付書でのお支払い又は口座引き落としにより納めてください。
※口座引き落としの手続きは、町内金融機関の窓口で手続きしてください。
なお、取り壊し、引越し、仮設トイレ等で汲み取り期日を指定する場合には、1回につき収集量分(18リットル当たり150円)に加え、期日指定分として1,500円の手数料が掛かります。
浄化槽清掃
浄化槽は、定期的に清掃をすることが必要です。清掃依頼については、直接衛生センターに電話(0295-72-3076)又はファックス(0295-72-5880)で依頼してください。
手数料は、次の表のとおりです。後日送付される納付書でのお支払い又は口座引き落としにより納めてください。
※口座引き落としの手続きは、町内金融機関の窓口で手続きしてください。
浄化槽清掃手数料
浄化槽の規模
|
単独浄化槽
|
合併処理浄化槽
|
8人槽以下 | 14,000円 | 18リットル当たり150円 |
8人を超え10人槽以下 | 17,000円 | |
10人を超え20人槽以下 | 21,000円 | |
21人槽以上 | 18リットル当たり150円 |
し尿処理施設の概要
名称 |
大子町衛生センタ-
|
所在地 |
茨城県久慈郡大子町大字南田気356番地
|
処理能力 |
26kl/日
|
処理方式 |
膜分離高負荷生物脱窒素処理方式+高度処理
|
※し尿収集、浄化槽清掃、施設運転管理については、町直営と委託により行っています。
関連ファイルダウンロード
- し尿汲取り申請書PDF形式/62.82KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは衛生センターです。
衛生センター 〒319-3525 大子町南田気356
電話番号:0295-72-3076 ファックス番号:0295-72-5880
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2010年1月7日
- 印刷する