1. ホーム>
  2. くらし・行政>
  3. くらし・手続き・環境>
  4. 生活・環境>
  5. 夜間の外出には反射材を着用しましょう

くらし・行政

夜間の外出には反射材を着用しましょう

高齢の歩行者による交通死亡事故が増加しています。

特に夜間、散歩や買い物に出かけた際に事故に遭う方が多く、ほとんどの方が反射材未着用でした。

「近所だから…」「ちょっと買い物に行くだけだから…」その油断が命取りになります。

近所であっても、夜間に外出する際は、必ず反射鏡を着用するようにしましょう。

 

か

 

〇問合せ先

茨城県県民生活環境部 生活文化課 安全なまちづくり推進室

TEL 029-301-2842

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生活環境課です。

本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地

電話番号:0295-76-8802 ファックス番号:0295-72-3550

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?