障害者雇用に関する優良な中小企業主に対する認定制度(もにす認定制度)について
障害者の雇用の促進及び雇用の安定に関する取組の実施状況などが優良な中小企業主を厚生労働大臣が認定する制度です。認定制度により、障害者雇用の取組に対するインセンティブを付与することに加え、既に認定を受けた事業主の取組状況を、地域における障害者雇用のロールモデルとして公表し、他社においても参考とできるようにすることなどを通じ、中小企業主全体で障害者雇用の取組が進展することが期待できます。
○認定事業主となることのメリット
1 障害者雇用優良中小事業主認定マーク(愛称:もにす)が使用できます。
2 日本政策金融公庫の低利融資対象となります。
3 厚生労働省・都道府県労働局・ハローワークによる周知広報の対象となります。
4 公共調達等における加点評価を受けられる場合があります。
【厚生労働省ホームページ】
https://www.mhlw.go.jp/stf/monisu.html
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光商工課です。
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1138 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年2月9日
- 印刷する