ほない歴史通信 第103号
発行年月日
2022年6月1日
内容
- 山間地帯の特性を活かした新たな挑戦
齋藤 典生 - 記憶と記録に触れながらー『ふるさと大子 くらしの記憶』ー編集後記
横倉 要次 - 『図説 茨城の城郭3』を刊行しました
青木 義一 - 庶民の教育と筆子塚の碑
下重 康男 - 大子町・鎮守の杜(12) 羽黒神社(大子町上金沢128)
高根 信和 - 炎と闘う男たち(3)
大金 祐介 - 久慈川を利用した御城米輸送の始まり
藤井 達也 - 大子の今昔写真帳No.7
大金 真理子
関連ファイルダウンロード
- ほない歴史通信 第103号PDF形式/1.94MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育委員会事務局生涯学習担当です。
大子町立中央公民館内 〒319-3551 大子町池田2669
電話番号:0295-72-1148 ファックス番号:0295-72-2016
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年6月25日
- 印刷する