くらし・行政

ほない歴史通信 第59号

発行年月日

2011年6月1日

内容

  • 森のおはなし会『大子の民話』を出版 ―未来の子供たちに形として残すために―
    小澤 圀彦
  • 『生きた証・私の抑留記』(4)
    須藤 富之助
  • 「大子弁になじんで」
    野内 恵子
  • ふるさと散策ハイキング
    高林 隆次郎
  • 昭和の初め頃の農家の行事 1 お正月
    石井 喜志夫
  • 月居峠の供養塔
    小澤 圀彦
  • 新聞記事にみる満州移民の断片(8) ―第九次冷家店大子町開拓団の軌跡―
    齋藤 典生
  • 【資料紹介】「開基帳」にみる町内の天台宗・一向宗
    野内 正美
  • 大子町文化財の被害状況について
    皆川 敦史

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは教育委員会事務局生涯学習担当です。

大子町立中央公民館内 〒319-3551 大子町池田2669

電話番号:0295-72-1148 ファックス番号:0295-72-2016

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?