大子町ホームページ くらし・行政
本文へ移動する
MENU
文字サイズ
標準
拡大
色変更
白
青
黄
黒
Language
English
中文
한국어
くらし・行政
観光情報
災害情報
くらし・手続き・環境
子育て・教育
健康・福祉
まちづくり
生涯学習・文化・スポーツ
町政情報
議会・選挙
いざという時に
大子町
お探しの情報を探す
お探しの情報は何でしょうか?
いざというときに
SNS SHARE
大子町Instagram
大子町Twitter
大子町Facebook
大子町YouTube
観光情報
くらし・行政
災害情報
ホーム
>
くらし・行政
>
いざというときに
>
災害等
>
新型コロナウイルス感染症関連情報
>
お知らせ
>
町からのお知らせ
>
町長メッセージ(5月19日配信)
くらし・行政
LINEで送る
町長メッセージ(5月19日配信)
新型コロナウィルス感染症に関する町長メッセージを配信しましたのでご覧ください。
〇新型コロナウィルス感染症に関する町長メッセージ
2020年4月15日
印刷する
このページの先頭に戻る
新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について(1月24日)
電力の需給状況と節電へのご協力のお願いについて
新型コロナウイルスに関する町民への町長メッセージ(1月16日)
新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について(1月16日)
新型コロナウイルスに関する町民への町長メッセージ(1月15日)
新型コロナウイルスに関する町民への町長メッセージ(1月13日)
新型コロナウイルスに関する町民への町長メッセージ(1月8日)
新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について(1月8日)
感染対策の徹底と受診の方法について
公共施設(行政機関)における感染防止策の強化について
年末年始の感染対策の徹底と受診の方法について
帰省学生に対するPCR検査費用助成金の交付を行います
鰹だしで作ろう~おうち時間で男性も料理に挑戦~
新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について(11月23日)
感染対策のために今努めること
新型コロナウイルス感染症患者の町内発生について(11月13日)
新型コロナウイルス陽性者が増加しています
クラスターの発生を防ごう
こころの健康を守るために
自宅で運動!だいご健康アドバイザーによる運動紹介
新型コロナウイルス感染症に拡大防止のための町税等の納付方法について
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ
始めよう!ウォーキング
おうちでクッキング!!
レッツトライ!自宅で簡単体操
しっかり食べて「予防めし!!」
町長メッセージ(8月5日配信)
町長メッセージ(5月19日配信)
町長メッセージ(4月15日配信)
備蓄マスクの高齢者施設への配布について
ご家庭でのマスク等の捨て方について
町民の方向け相談窓口
簡易マスクの作り方
「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」公式LINE アカウントの開設について
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険料の減免について
感染対策に努めましょう
町民の皆様へのお願い
フォレスパ大子における新型コロナ感染拡大予防対策について
「大子町斎場」の新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
「新しい生活様式」について
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う「大子町斎場」の使用について
町民の皆様へのお願い
お盆・夏休みの過ごし方について
高速バス「大子線」の一部運行再開について(7月3日〜)
マスクの材料募集等について
医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」による無料相談について
「緊急事態宣言」を踏まえて町民の方へのお願い
スマートフォン用ページで見る